JICA地球ひろば 多文化共生社会企画展「知らない私に出会う If I Were You/If You Were Me」

概要

わたしたちは、一人ひとり、みんな違います

育った場所、話す言葉、信じるもの、感じる痛みや喜び―
そのすべてがあなたという世界をつくっています。

だから、誰かと出会うということは、ただの人と人の出会いではありません。
世界と世界が、出会うということです。

私たちは日々、たくさんの違う世界と出会いながら生きています。
ときにそれは不思議で、めんどうで、ちょっと怖いことかもしれません。
でも、その違う世界に触れることで、初めて見える景色があります。
価値観も、関係も、そして”わたし”という世界も生まれ変わります。

多文化共生社会に「正解」はありません。
だからこそ、一人ひとりが考えて、色んな答えがあってもいいし、必ずしも、全てを受け入れてわかることが答えでもありません。

JICA多文化共生企画展では、時代や場所、そして一人ひとりの「違い」と「同じ」を見つけることができます。

もし、私があなただったら、あなたが、私だったら。

見て、聞いて、そして迷ってみてください。
迷いを通して、あなたの世界は、きっと広がります。

この世界を、あなたはどう見ますか?

日本政府サポートで無料で海外へ!対日理解促進交流プログラムとは?【航空券もホテル代も食費も保険料も無料】

海外に行きたいけど、お金がない。 海外経験があまりないから、留学プログラムに申し込むのが怖い。 そんな若者をよく見かけます。 かつての私もそうでした。 ただ、そう…

実施時期

2025/6/18 - 2025/12/4

対象・条件

誰でも

詳細

最新情報はXで確認を!

前の記事
パリへ費用補助のチャンスも!「YOUNG LEADERS UNION PARIS 2025」(11月1日~4日)参加者募集New!!
締切2025/08/10
開催地フランス(パリ)
ベネフィットFully Funded枠で選ばれれば、パリへの渡航費の補助あり。
対象年齢にかかわらず、多様なバックグラウンドを持つ個人
次の記事
無料で韓国へ!韓国大使館 韓国文化院主催 韓日交流作文コンテストNew!!
締切2025/08/18
開催地韓国
ベネフィット日韓往復旅行券、SAMSUNG ブルートゥースイヤホン、ミニフォトプリンター等
対象韓国語の部門:「外国語としての韓国語」を学習している日本在住の方(国籍不問)。その他の部門:対象枠に該当する方ならどなたでも可。