東京で国連インターン!UNDP駐日代表事務所 TICAD部門インターン募集【給付金あり】

概要

国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所では現在、Tokyo International Conference on African Development (TICAD)部門のインターンを募集しています。国際機関や開発分野でのキャリア形成、広報やパートナーシップ、アフリカ開発などについて関心をお持ちの方にとっては実際に業務に携わっていただく貴重な機会です。多くのみなさまのご応募をお待ちしております。  

業務内容・期間・応募・勤務条件等の詳細については、業務書(TOR)をご覧ください。

主な業務内容:

  • TICAD部門インターン:UNDPのアフリカ開発に関するリサーチ、広報、民間連携などの業務補佐
    (国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所のイベントや事業を支えるロジ業務も含まれます。)

勤務期間:

  • 開始時期は2026年1月から7月(応相談)
  • 週2.5日、4日あるいは5日間の勤務で、合計6週間以上、最長6か月
  • 原則事務所(東京)での勤務を想定しておりますが、在宅勤務も応相談 
  • 1週間の勤務日数や勤務曜日、開始時期などについて、具体的な希望をご記載ください。 
外務省 対日理解促進交流プログラム JENESYS2025日本・ASEAN学生会議 参加者募集

概要 JICEでは、日本国政府(外務省)が推進する人的交流事業である対日理解促進交流プログラム「JENESYS2025」の一環として、JENESYS2025 日本・ASEAN学生会議を実施しま…

対象・条件

大学4年生 もしくは 大学院生(既卒者も卒業/修了後1年以内のスタートであれば可能) 

ベネフィット

東京で国連勤務経験を積める

UNDPのインターンシップに関する規定に則り、小額の給付金を支給

締切

2025/11/20 10時

【2025年版】大学生向け奨学金制度42件まとめ|申請方法・支給金額・対象を一覧で紹介

奨学金とは?基礎からわかりやすく解説 そもそも奨学金とは 「奨学金」という言葉、大学に入ってから耳にする機会が一気に増えますよね。簡単にいえば、学生が学ぶために…

公式HP・申し込み先

https://www.undp.org/ja/japan/news/ticad-internship-announcement-202510

最新情報はXで確認を!

前の記事
在日クウェート大使館で専属運転手!大使と親密になるチャンスも【日本語・英語が話せればOK】
締切2024/01/31
開催地クウェート大使館@港区
ベネフィット大使館ドライバーとして大使館職員と仲良くなれる
対象日本語・英語が話せる方
次の記事
35歳以下対象!チェコ政府奨学金募集
締切2025/03/14
開催地チェコ
ベネフィット月額12,000~13,000コルナ(8~8.5万円)の給付型奨学金
対象大卒以上、35歳以下