女性対象!オンラインでインターンシップに参加できるプログラミングスキルを学ぼう!

概要

半年間で企業のインターンシップに参加できるスキルを身につけるプログラム。全国から集まる仲間と、IT技術者を目指して切磋琢磨しよ
う!

開催場所

オンライン

※数回程度、現地開催(東京)のイベントを実施(遠方からの参加者には交通費の補助あり)

スケジュール

日本政府サポートで無料で海外へ!対日理解促進交流プログラムとは?【航空券もホテル代も食費も保険料も無料】

海外に行きたいけど、お金がない。 海外経験があまりないから、留学プログラムに申し込むのが怖い。 そんな若者をよく見かけます。 かつての私もそうでした。 ただ、そう…

対象、応募資格

全国の性自認が女性およびノンバイナリーの大学生・大学院生

  • 国内外の大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専門学校などに在籍する、18歳以上の性自認が女性およびノンバイナリーの方(社会人経験者の方は対象外)
  • 学部・学科専攻などは不問(文系・未経験の方も大歓迎)
  • 日本語でのプログラムに参加できること
  • Waffle主催のオンライン無料説明会への参加が可能な方
  • 平日夜・土日祝(日本時間)に開催される授業・イベントに確実に参加できる方
  • 授業外の時間で対応が必要な事前・事後学習(週20時間程度)に確実に取り組める方
  • チームでのプロジェクト(アプリ開発など)に積極的に取り組める方

ベネフィット

  • Pythonによるプログラミング講座、AI・コンピュータサイエン
    ス講座
  • リーダーシップ、キャリア、ジェンダー講座​
  • 参加者同士の交流(オンライン、オフライン)
  • 卒業ハッカソン(チームを組んでのアプリ開発)

申し込み先

説明会に参加した後、応募フォームが共有されるので、興味がある人はまず説明会に参加してみてください!

https://college.waffle-waffle.org/techcareer

最新情報はXで確認を!

前の記事
無料でテキサスの研究インターンシップに参加しようTOMODACHI-Dow Women’s STEM Leadership and Research Program 2026New!!
締切2025/07/15
開催地テキサス州(米国)、オンライン
ベネフィット
対象理工学専攻の日本人学部生10名
次の記事
米国の高校生、大学生と交流しよう!第10回Global Talk 2025-26New!!
締切2025/08/08
開催地オンライン
ベネフィット1. 英語ネイティブ学生との実践交流

Zoomなどの同時/非同時ツールを活用し、アメリカの高校・大学の学生と実際の会話を通じて、リアルな英語コミュニケーション力を育てます。

2. 多様なトピックで異文化理解が進む

学校生活からSDGsなど社会的テーマまで、幅広いトピックを通じて日本と米国の文化・価値観に触れることで、視野が広がります。

3. ICTを使った協働プロジェクトで探究力アップ

グループでテーマを調査・共有・発表する過程で、協調性・探究心・発信力といったグローバルスキルを養います。
対象高校生から大学生/院生まで