ニュージーランド研修参加大学生募集!東日本大震災被災児童自立支援プロジェクトSupport Our Kids

概要

東日本大震災被災児童自立支援プロジェクトSupport Our Kidsは、2011年以来、各国の大使館と連携した研修プログラムを実施してきました。今回、集大成となる渡航プログラムの参加者を募集いたします。

パンデミックの影響で2020年以降中断していたプログラムは、2023年に3年8ヶ月越しにニュージーランドへの渡航が実現しました。中高生で渡航予定だった参加者が大学生になったことで、Support Our Kidsの名誉会長であるイアン・ケネディ氏がニュージーランド側委員長を務める国際会議「日本ニュージーランド経済人会議」への参加も実現いたしました。以来、両国を代表するビジネスパーソンが一堂に集い、意思決定がなされる大変貴重な場所に、東北・日本のユース代表として特別参加させていただいております。

今年のSupport Our Kids ニュージーランドプログラムは、ロトルアで開催される「第51回日本ニュージーランド経済人会議」に参加致します。両国の第一線で活躍されている方々やニュージーランドユースとも交流できる機会となります。また、カンタベリー地震の被災地であるクライストチャーチも訪問いたします。
皆様のご応募をお待ちしております。

締切

2025/9/7 午後6時

【2025年版】大学生向け奨学金制度42件まとめ|申請方法・支給金額・対象を一覧で紹介

奨学金とは?基礎からわかりやすく解説 そもそも奨学金とは 「奨学金」という言葉、大学に入ってから耳にする機会が一気に増えますよね。簡単にいえば、学生が学ぶために…

ベネフィット

参加費:無料
❖ 弊会にて負担する費用 航空券代、ニュージーランド国内交通費、宿泊費、一部食費、プログラム参加費
❖ 個人負担 日本国内交通費、パスポート取得費、一部食費、お小遣い、お土産代 等

対象・条件

★東日本大震災で被災した現大学生。過去にSupport Our Kids研修に参加していない方
★ Support Our Kidsの活動趣旨をよく理解し、東北の復興に関心があること。
★ プログラムに積極的に参加し、学ぶ意志があること。
★ 積極的に東北の復興に貢献する意志があること。
★ 国内のニュージーランド関連行事に参加する意志があること。

公式HP・申し込み先

http://support-our-kids.org/4203/

最新情報はXで確認を!

前の記事
【2025年版】大学生向け奨学金制度42件まとめ|申請方法・支給金額・対象を一覧で紹介New!!

奨学金とは?基礎からわかりやすく解説 そもそも奨学金とは 「奨学金」という言葉、大学に入ってから耳にする機会が一気に増えますよね。簡単にいえば、学生が学ぶために必要なお金をサポートしてくれる制度のことです。 授業料や生活 […]