エチオピアで働こう!アフリカ部アフリカ第一課 アフリカ連合日本政府代表部 職員募集
概要
外務省では、アフリカ連合日本政府代表部における政治・平和安全保障分野に関し、以下の要領にて選考による職員の任期期限(2年間)付き募集を行います。
1 採用期間
令和7年8月1日から令和9年7月31日までの2年間(予定)
(注)採用期間は相談可能です。現地公館への赴任は原則として採用から30日以内となります。
2 職務内容
アフリカ連合(AU)における政治・平和安全保障分野に関して、アフリカ連合日本政府代表部にて以下の業務を行います。
- (1)AUにおける政治・平和安全保障分野に関する渉外・調整に係る業務(日本の対AU支援を含む各種ステークホルダーとの調整、折衝・交渉等)
- (2)AUに関する各種調査・分析業務
- (3)その他のアフリカ連合日本政府代表部の所掌事項に関連する業務
(注)上記の業務はあくまで一例であり、具体的に担当いただく個別の業務については、採用予定者の経歴・適性や、アフリカ連合日本政府代表部が所掌している業務の進展状況を踏まえ、改めて決定します。
3 待遇
- (1)常勤の国家公務員として採用され、採用期間を通じて、アフリカ連合日本政府代表部に勤務します。給与及び諸手当は「一般職の職員の給与に関する法律」の規定に基づき、各人のこれまでの経歴を考慮し、初任給決定がなされます。
- (2)官職は各人のこれまでの職務経験等に応じ決定しますが、書記官級での採用を予定しています。
- (3)在外公館への赴任に当たっては、「国家公務員等の旅費に関する法律」等に基づき、規定の航空賃や転居費等が支給されます。
- (4)在外公館での勤務に当たっては、「在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律」に基づき、在勤基本手当、住居手当、配偶者手当が支給されます。
4 勤務時間、休暇
- (1)原則として、8時30分から17時15分まで(昼休みは12時30分から13時30分まで)
7時間45分/日(週38.75時間)。
上記勤務においては、必要に応じ残業があります。 - (2)年次有給休暇20日(年途中で新たに職員となった場合には、予定在職期間に応じて決定。20日を限度に翌年に繰越可。)、そのほかに特別休暇、病気休暇、介護休暇あり
5 採用予定人数
1名
締切
2025/5/31
ベネフィット
アフリカ連合日本政府代表部で働ける
エチオピア赴任の際の航空券や転居費用、エチオピアでの在勤基本手当、住居手当、配偶者手当 支給
対象・条件
- (1)大学を卒業又は同等の学歴を有すること。
- (2)民間企業、国際機関、大学、研究機関等において、政治・平和安全保障に係る業務、又はアフリカに係る国際業務等を通算4年程度経験しており、AUを含むアフリカの事情や日本政府の開発協力に一定の関心と知見を有していること。これらの分野で研究の実績があれば望ましい。また、途上国での勤務・生活経験があると望ましい。
- (3)業務に支障のない水準の英語の語学力を有すること(仏語ができればなお良い。)。
- (4)当該採用期間にわたり、継続して勤務が可能なこと。
- (5)日本国籍を有し、外国籍を有しないこと。
申し込み先
https://www.mofa.go.jp/mofaj/af/af1/pagew_000001_01639.html