東京で国連インターンを!UN Women日本事務所 広報・アドボカシー・資金調達インターン募集

概要

UN Women(国連女性機関)日本事務所では、2025年10月から6か月間、フルタイムで広報・アドボカシー・資金調達業務をサポートするインターンを募集しています。
ジェンダー平等や女性のエンパワーメント、人権、開発問題に関心を持ち、将来国際機関で活躍したい方にとって、国連機関の現場で経験を積む貴重な機会です。業務は広報戦略の実施、SNS運営、パートナーシップ構築支援、イベント企画など多岐にわたります。

締切

2025/09/01 12:59(日本時間)

中国・山東省煙台市で開催!第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)ユースフォーラム参加者募集

概要 環境に関する日中韓の学生間の議論と環境大臣との意見交換の実施についてのTEMM12(平成22年5月、日本開催)の合意を受け、日中韓三カ国の若者の環境意識を向上させ…

ベネフィット

  • 国連機関での実務経験
  • 広報・アドボカシー・資金調達に関するスキル習得
  • 国際的な人脈構築の機会
  • 条件により生活費補助(UN Women規定による)

対象・条件

  • 大学または大学院でジェンダー、人権、開発、広報など関連分野を専攻中、または卒業から2年以内
  • 英語・日本語での優れたコミュニケーション能力
  • Microsoft Officeに精通
  • SNS運営やウェブデザインの知識があれば尚可
  • 国際的・多文化環境で協調性を持って働ける方

主な業務内容

  • 広報活動(SNS運営、Webサイト更新)
  • 資金調達のためのパートナーシップ構築支援
  • Unstereotype AllianceやWEPs関連イベントの準備
  • 広報資料(フライヤー、ポスター、動画、プレゼン資料)の作成
  • 公的機関・民間企業・学術機関との連携業務

公式HP・申し込み先

https://estm.fa.em2.oraclecloud.com/hcmUI/CandidateExperience/en/sites/CX_1001/job/28271

海外で働こう!海外就職の方法8選・成功のコツ【外資・駐在・国連も】

「海外で働いてみたい!だけど怖い。。」 「スキルや経験がないと海外就職は難しいのでは?」 「そもそも海外就活のやり方がわからない」 このような悩みをお持ちでないで…

最新情報はXで確認を!

前の記事
世界のユースリーダーと繋がろう!Democracy Youth Summit「オープンデイ」 参加者募集New!!
締切2025/08/16
開催地東京
ベネフィット国際問題や社会課題に関する知見を深められる
対象誰でも