最大250万円相当の奨励金あり!日本財団HUMAIプログラム第一期メンバー募集
概要
☑AI活用奨励制度「日本財団HUMAIプログラム」に参加する第一期メンバーの募集
・参加者は、日本財団からの支援に基づく「AI活用奨励金」およびAIを用いた「研究奨励金」の活用やコミュニティへの参加、定期的なアウトプットを通じて、AIの発展を自身の研究に積極的に取り入れ、学術活動を推進することができます。
・人文社会領域を中心とした多様な関心を持つ、AI初学者の大学生・大学院生が主な対象となります。人文社会系を専門としていなくても、分野横断的な観点から人文社会的な関心や問題意識を持つ方であれば、所属する大学や学部・研究科を問わず応募可能です。また、高校生や高等専門学校生も応募できます。
*HUMAI … Humanities and social sciences AI program for beginnersの略
☑日本財団HUMAIプログラムについて
・定例会:プログラムに参加するメンバーがオンライン上で集まり、AIを活用した事例の共有や研究アイデアに関する議論や読書会など、定期的なアウトプットを行います。
・活動報告(レポート/プレゼンテーション):プログラムでの活動成果として、年2回の活動報告を行います。年度末には奨励金の種類に応じた論説を作成いただく予定です。
・Slackコミュニティ:プログラムに参加するメンバー同士がオンラインツール「Slack」を活用して交流します。AIや研究に関する情報共有や意見交換などができます。
・奨励金による支援:AIの活用や自身の研究を深めるため、参加者は資金面でのサポートを受けることができます。
締切
2025/6/6(金)
ベネフィット
本プログラムには3つの種類があり、募集人数と奨励金の内容が異なります。
・奨励金A:100名程度、年間最大28万円相当(AI活用奨励金として毎月最大3.5万円を支援)
・奨励金B:22名程度、年間最大100万円相当(研究補助費として定額毎月3万円 + 研究費を実費精算)
・奨励金C:3名程度、年間最大250万円相当(研究補助費として定額毎月3万円/ + 研究費を実費精算)
対象・条件
- 2025年4月1日時点で満30歳以下であること。
- 大学・大学院・研究機関等、何らかの教育/研究機関に所属していること。(高校生も応募可)
- 都内近郊での対面型のイベントを実施する場合もあるため、必要に応じてそちらに参加可能な方。
申し込み先
【日本財団HUMAIプログラム】応募フォーム ※締切6月6日(金)23:59