日米両国の著名人や専門家との繋がりも!日米協会インターン募集:大学生対象

概要

一般社団法人日米協会は、日米両国の有識者たちによって1917年に創立された、日本で最も歴史と伝統のある日米民間交流団体です。一世紀以上の間、日米の民間交流の促進、および発展のために邁進してきました。

日々世界が移り変わる予測不能な社会の中、これからの時代を担っていくには広い視野を持ち、活発に社会のために行動できる若い力が必要です。

弊協会では、日米の歴史の新たな1ページを築くことを目標に、若い世代の育成の一環として学生インターンシップ制度を導入しております。また、学生会員も積極的に募集しており、日米への関心が高い若い会員同士の交流が促進されることを期待しています。日米協会の理念と使命を存続させていくために、そして日米のこれからのために、学生インターンシップ・学生会員に参加していただけることを心より願っております。

学生インターン制度について

学生インターン制度は2013年9月に発足し、幅広い大学から約30名の現役学生が参加しています。この制度では、学生インターンは主催イベントの運営補助や、学生インターンが主体となったプロジェクト活動を通じて、企業訪問や著名人との意見交換など、貴重な経験を積むことができます。多様な視野や目的を持つ仲間が参加するここでの出会いは、ご自身の活動の幅を大きく広げるきっかけとなることを期待しています。

大学卒業までの3〜4年間にわたる、長期のインターン活動です。他のインターン活動と大きく異なる点は、組織のスタイルにとらわれず、関心のあることを進んで学べる環境から、自己探究ができる点です。日米協会では、一人一人の成長や自己実現を応援します。大学生活をより充実したものとしたいと考えているあなたにおすすめです。

ぜひご応募をお待ちしております。

アメリカで海外インターン!YKKフェロー カーターセンターインターン募集:航空券・月額2500USD支給

概要:吉田育英会について 公益財団法人吉田育英会は、YKKグループの創業者である吉田忠雄氏の提唱により、資質優秀な学生に経済的支援を行うことで社会に有用な人材を…

■活動内容

1【PROGRAM】プログラム業務
日米協会の公式行事のお手伝いを担う。過去には講演会や討論会、若者向けの英語ディスカッションテーブル(NGRT)などの定例行事での受付業務、米国大使公邸でのガーデンパーティー、高校生向けのクイズ大会、金子堅太郎賞授賞式のイベント企画・運営などに携わってきた。イベントでは各界で活躍する日米両国の著名人や専門家と直接お話をする機会もある。


2【PROJECT】プロジェクト活動
インターン生が主体となって日米交流の価値を高め、個人の成長となるような機会を企画し実行する。過去には、ハロウィンパーティーやクリスマス会などのハッピーアワー、日米協会法人企業の訪問、インターンOBOGとの座談会、公式Twitter (現 X) の開設、若者向けスポーツ大会、外交官招聘イベントなどを企画。

3【OFFICE】事務局の事務手伝い
日米協会事務局にて年に数回ほど、簡単な作業や事務手伝いを行う。実戦経験を通して、イベント運営の裏側を知ることができたり、社会人としてのマナーやスキルを身に着けたりすることができる。


4【MEETING】インターン会合への参加
2か月に1回、インターン会合を協会オフィスまたはオンラインにて開催。活動の進捗共有やプロジェクトの話し合いなどを行う。

締切

2025/4/30

ベネフィット

・各界の著名人や専門家の話を直接伺い、日米関係や現代社会における最前線の知見から得る学び。
・アメリカ人、協会の個人会員・法人会員、インターンOBOG、他大学のインターン生との繋がり。
・業務経験や企画実行を通して身につく社会的マナーや問題解決スキル。

対象・条件

国内の大学に在学する学部1年生・2年生
● 卒業まで継続的に活動することを確約できる者
● 日米協会事務局オフィス(港区赤坂)に通える者。
・その他、書類選考通過者に通知される一次面接の日程に参加できること。
・海外経験や英語力について:英語で行う業務もあるため、高い英語力を持つことが望ましいが必須では
ない。
・上記の条件に当てはまらない場合は、「学生会員への入会」を推奨する。

アフリカ諸国への渡航費支給!国際金融公社IFCで海外インターン:世界銀行グループ

概要 アフリカにおいて、製造業、アグリビジネス、サービス業は経済を支える主要な産業です。国際金融公社(IFC)では、この3つの産業分野の開発支援を担う専門の部門が…

申し込み先・申し込み方法

最新情報はXで確認を!

前の記事
アメリカで海外インターン!YKKフェロー カーターセンターインターン募集:航空券・月額2500USD支給
締切2024/04/26
開催地アメリカ(アトランタ)
ベネフィット航空券・月額2500USD支給
対象大学生・大学院生
次の記事
海外で働こう!在アフガニスタン日本大使館職員募集:食に関する分野
締切2024/05/31
開催地アフガニスタン
ベネフィット在アフガニスタン日本大使館職員として勤務できる
対象調理師としての勤務経験が5年以上