松尾・岩澤研究室「大規模言語モデル講座」「Deep Learning基礎講座」受講生募集:参加無料

◆大規模言語モデル(LLM)講座2025のご案内

LLMの理論から社会実装までを学べる実践的な講座です。LLMは、政策文書の作成支援、情報収集の効率化、チャットボットによる住民サービス向上など、行政業務の変革を加速させる可能性を秘めています。本講座では、LLMの基礎から社会実装までを実践的に学び、皆様の業務にすぐに活かせる知識・スキルを習得いただけます。

また、今年度より講座が基礎編と応用編の二部構成となり、昨年度から内容が大幅にアップデートしております。

1. 基礎編

LLMの全体像(事前学習・事後学習・ベンチマーク評価)を網羅的に解説。DeepSeekなど最新の推論モデルを例に、進化する技術トレンドもキャッチアップできます。公開モデルやAPIを活用した推論性能向上手法まで、一気通貫で学べる実践型講義です。

申込締切:2025年8月29日(金)

開講期間:2025年10月1日(水)~2025年11月19日(水)

開講日時:毎週水曜19:00-21:00

受講対象:公務員、学生、社会人

▼LLM講座(基礎編)の詳細・お申し込みはこちら

https://x.gd/Lw3BY

半額負担でヨーロッパへ!JTBモニターツアー参加者募集【イタリア・フランス】

概要 無料・格安でで海外・国内旅行に行けるチャンスです。観光庁などでもたまにモニターを募集していたりしますが、今回は日本最大手の旅行代理店、JTBのモニター募集で…

2. 応用編

LLMの応用と社会実装に不可欠な実践的技術・知識を深めます。第一線の研究者・技術者による特別講演や、毎年恒例の「個人型LLM開発コンペ」も開催予定です。

申込締切:2025年11月19日(水)

開講期間:2025年12月3日(水)~2026年1月28日(水)

開講日時:毎週水曜19:00-21:00

受講対象:学生、社会人

▼LLM講座(応用編)の詳細・お申し込みはこちら

https://x.gd/33En7

◆Deep Learning基礎講座 2025のご案内

LLM講座と同様に、8月1日から募集開始しているDeep Learning(DL)基礎講座は、前回3800名以上にご受講いただき、今年で11年目を迎える松尾・岩澤研究室主催の公開講座です。ニューラルネットワークの解説から始まり、自然言語処理や深層生成モデルに至るまで、Deep Learningを基礎から実践的に学べる内容となっております。

申込締め切り:2025年8月29日(金)

開講期間:2025年10月9日~2026年1月8日

開講日時:毎週木曜19:00-21:00

受講対象:学生(大学院生、大学生、短大生、専門学校生、高専生、高校生、中学生、社会人学生)

▼DL基礎講座の詳細・お申し込みはこちら

https://x.gd/r0Vtp

無料で海外に行く方法13選!留学・ボランティアなど体験談と共に解説:学生から社会人まで

海外旅行に行きたい!でもお金がない。 海外留学やワーホリしたい!でもお金がない。 1人海外は怖いから団体ツアーに申し込みたい!でもツアーは高い。 そんな悩みを抱え…

最新情報はXで確認を!

前の記事
【東北在住の女子中高生】Girls Unlimited Program in Sendai 2025New!!
締切2025/08/26
開催地仙台
ベネフィット参加費無料、全工程参加者には修了証を発行
対象女子中高生(自認)