高校生対象!濱口梧陵国際作文コンテスト

概要

沿岸防災の先駆者・濱口梧陵のエピソードを読み、「考えたこと」「感じたこと」「体験したこと」「思うこと」を、自身の体験や意見を交えて自由にまとめた未発表の作文を募集。日本語と英語の両方で応募可能です。全応募者には参加証が送付され、受賞者には記念式典で紹介され賞状や支援金が贈呈されます。

締切

2025/08/14

ベネフィット

・最優秀賞の受賞者には高校へ教育支援金10万円を提供
・優秀賞/入選者には賞状と記念賞品を授与
・応募者全員に参加証明書が郵送される
・優秀賞受賞者は授賞式で紹介され、受賞校/真剣度が高く評価されます

無料で韓国へ!韓国大使館 韓国文化院主催 韓日交流作文コンテスト

概要 未来世代を担う両国の子供から一般の方まで幅広い方々を対象に、互いへの想いを伝え合い、新しい「絆」作りのためのエッセイ、川柳・俳句を募集します。日韓往復旅行…

対象・条件

・締切日時点で国内外の高等学校に在籍している高校生
・日本語:1600字以内、英語:700語以内の未発表オリジナル作品
・応募は一人1作品まで、AI生成作品は禁止
・応募者は題名・氏名・年齢・学校名・連絡先・文字数など必要事項を記入
・作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者による紹介等を了承のうえ応募

申し込み先

・公式応募ページ:https://www.pari.go.jp/event/seminar/hamaguchi-award/2025/2025-sakubun/index.html
・応募は郵送またはメールでも受付可能(詳細は公式応募ページ参照)

参加費・渡航費・滞在費無料!高校生で無料参加できる留学プログラム・奨学金21選

最近では、高校生(あるいは高専生)で留学に行く人も増えてきました。 異文化に触れ、感性を刺激される経験。マイノリティとして生活する体験。英語など母国語以外の言語…

最新情報はXで確認を!

前の記事
2025年 デジタルえほんアワード(一般・キッズ部門)New!!
締切2025/08/29
開催地N/A
ベネフィットWeb公開、出版や動画化の可能性も
対象誰でも
次の記事
第50回 慶應義塾 小泉信三賞 全国高校生小論文コンテストNew!!
締切2025/08/27
開催地N/A
ベネフィット賞状、副賞15万円など
対象高校生