奨学金付で香港へ!日中青年会議 参加者募集
概要
国の名前を聞いたときにあなたが連想すること。
それはあなたを笑顔にさせるのか、
それとも身構えさせてしまうのか。
でもそれは、あなたがその国の人と実際に触れ合って得た感覚なのか。
それともメディアから無意識に入ってくる情報によるものなのか。
会って話すことでそれは変わっていくのではないでしょうか?
日本、中国本土、香港、台湾の学生と話すことで、
自分の中に隠れた偏見、見直してみませんか?
日中青年会議とは
本会議は、2009年に「かつて政冷経熱と言われた日中間の信頼基盤の弱さを克服する」というゴールを共有したUWCの高校生有志によって始まりました。
日中青年会議は日本、中国本土、香港、台湾の4地域から選考過程を経て選ばれた高校生が、毎年、香港のUWC LPCにて、1週間にわたって日中間の歴史、外交、文化その他様々な議題について話し合い、異文化理解や相互理解・尊重を深めることを目的とした会議です。
- 開催期間
2025年7月25日(金)〜7月31日(木)(6泊7日)
2. 開催地
Li Po Chun United World College of Hong Kong
(中華人民共和国香港特別行政区)
3. 応募資格
- 会議開催時点で高校1・2・3年生の人
- 会議での活動に積極的に参加できる人
4. 募集人数
15〜20名程度
5. 使用言語
原則英語(アクティビティによっては日本語を使用するものもあります)
6. 参加費用
60,000円(航空券代などの交通費・キャンパス外での食費は含みません)
7. 奨学金
今会議では、参加にあたり金銭的補助を必要とする参加者を対象とした奨学金を設ける予定です。後ほど、一次選考合格者に詳細をお伝えします。(参考:昨年度最大80,000円、航空券代も含む)
期限
2025/4/30 23:59
ベネフィット
香港で開催の国際会議に参加できる(奨学金あり: 昨年度最大8万円、航空券代も含みます)
対象・条件
- 会議開催時点で高校1・2・3年生の人
- 会議での活動に積極的に参加できる人