奨学金付で香港へ!日中青年会議 参加者募集

概要

国の名前を聞いたときにあなたが連想すること。

それはあなたを笑顔にさせるのか、

それとも身構えさせてしまうのか。

でもそれは、あなたがその国の人と実際に触れ合って得た感覚なのか。

それともメディアから無意識に入ってくる情報によるものなのか。

会って話すことでそれは変わっていくのではないでしょうか?

日本、中国本土、香港、台湾の学生と話すことで、

自分の中に隠れた偏見、見直してみませんか?

日中青年会議とは

本会議は、2009年に「かつて政冷経熱と言われた日中間の信頼基盤の弱さを克服する」というゴールを共有したUWCの高校生有志によって始まりました。

日中青年会議は日本、中国本土、香港、台湾の4地域から選考過程を経て選ばれた高校生が、毎年、香港のUWC LPCにて、1週間にわたって日中間の歴史、外交、文化その他様々な議題について話し合い、異文化理解や相互理解・尊重を深めることを目的とした会議です。​

無料でアメリカへ!TOMODACHI MUFG Sustainable Entrepreneurship Program募集:高校生対象

概要 TOMODACHI MUFG Sustainable Entrepreneurship Programは、日本全国の高校生を対象とするプログラムです。「アントレプレナーシップ(起業家精神)」「リーダーシッ…

  1. 開催期間
    2025年7月25日(金)〜7月31日(木)(6泊7日)
     

2. 開催地
Li Po Chun United World College of Hong Kong
​(中華人民共和国香港特別行政区)
 

3. 応募資格
- 会議開催時点で高校1・2・3年生の人
- 会議での活動に積極的に参加できる人
 

4. 募集人数
15〜20名程度
 

5. 使用言語
​原則英語(アクティビティによっては日本語を使用するものもあります)
 

​6. 参加費用
60,000円(航空券代などの交通費・キャンパス外での食費は含みません)
 

7. 奨学金
今会議では、参加にあたり金銭的補助を必要とする参加者を対象とした奨学金を設ける予定です。後ほど、一次選考合格者に詳細をお伝えします。(参考:昨年度最大80,000円、航空券代も含む)

高校生・高専生・教員対象:無料でアメリカへ!TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Program

概要 TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Programは、次世代を担う日本全国の高校生を対象とする研修で、将来日米関係に寄与する人材を育成することを目指します。ホ…

期限

2025/4/30 23:59

ベネフィット

香港で開催の国際会議に参加できる(奨学金あり: 昨年度最大8万円、航空券代も含みます)

対象・条件

- 会議開催時点で高校1・2・3年生の人
- 会議での活動に積極的に参加できる人

申し込み先・申し込み方法

https://www.sjycjapan.org

無料で広島・長崎やスイス国連本部へ!高校生平和大使募集:都道府県ごと締切が異なります

概要  核兵器廃絶と平和な世界の実現をめざして、ヒロシマ・ナガサキの声を世界へ発信する高校生平和大使を募集します。高校生平和大使としての役割と責任を全うできる、…

最新情報はXで確認を!

前の記事
外務省プロジェクトで無料でメキシコへ!日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画 短期コース募集
締切2024/09/24
開催地メキシコ
ベネフィット外務省のプロジェクトで無料でメキシコ渡航ができる
対象募集対象の関連分野の専攻
次の記事
誰でも応募可!忘れられない中国滞在エピソード募集:賞金あり・入賞者は中国大使館で表彰
締切2024/05/31
開催地日本
ベネフィット賞金・中国大使館で表彰
対象誰でも