無料で広島・長崎やスイス国連本部へ!高校生平和大使募集:都道府県ごと締切が異なります

概要

 核兵器廃絶と平和な世界の実現をめざして、ヒロシマ・ナガサキの声を世界へ発信する高校生平和大使を募集します。高校生平和大使としての役割と責任を全うできる、意志と体力のある高校生の皆さんの応募を期待しています。

核兵器廃絶と平和な世界の実現をめざして、ヒロシマ・ナガサキの声を世界へ発信する、全国枠の高校生平和大使を募集します。高校生平和大使としての役割と責任を全うできる、意志と体力のある高校生の皆さんの応募を期待しています。

   選考は、北海道・岩手県・福島県・茨城県・東京都・神奈川県・新潟県・静岡県・大阪府・兵庫県・奈良県・広島県・福岡県・佐賀県・熊本県・大分県・長崎県の高校生平和大使派遣実行委員会で行います。

 それ以外の都道府県については、全国枠として選考します。応募者が通学している学校所在地での選考となります。選考会場は希望できませんのでご了承ください。

応募者が通学している学校所在地での選考となります。選考会場は希望できませんのでご了承ください。

「高校生平和大使の目的や役割」

・国連などを訪問し、核兵器廃絶や平和の願いを訴えること。

・訪問の活動成果を国内に広める活動に参加すること。

・核兵器廃絶に向けての国際協力・国際連帯の基盤を作る活動をおこなうこと。

高校生・高専生・教員対象:無料でアメリカへ!TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Program

概要 TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Programは、次世代を担う日本全国の高校生を対象とする研修で、将来日米関係に寄与する人材を育成することを目指します。ホ…

「主な活動」

「主な活動」

①広島研修・結団式(6月14~15日、広島市)

②長崎研修(8月7~9日、長崎市)

③国連欧州本部訪問(8月31~9月6日、ジュネーブ等)

④各種集会での報告会

「高校生平和大使の目的や役割」

・国連などを訪問し、核兵器廃絶や平和の願いを訴えること。

・訪問の活動成果を国内に広める活動に参加すること。

・核兵器廃絶に向けての国際協力・国際連帯の基盤を作る活動をおこなうこと。

「高校生平和大使」には特に任期はありません。

国連派遣にあたり、とくに下記の行事には、事情の許す限りの参加が求められます。

①広島研修・結団式(6月14~15日、広島市)

②長崎研修(8月7~9日、長崎市)

締切

2025/5/15(東京)
2025/4/11 (全国枠)
他都道府県は締め切りが異なる場合があります。詳細は公式HP参照。

ベネフィット

①派遣旅費等、高校生平和大使に関わる経費は、高校生平和大使派遣委員会が負担します。

②各種感染症等の対策について、安全確保を最優先に対応・指示しますので、ご理解、ご協力をお願いします。

③感染症拡大状況、交通事情等により活動の変更や中止の場合がありますのでご了解ください。

対象・条件

・応募資格:高校生であること。

・高校生平和大使の目的や役割に賛同し、上記の活動に参加できること。

・高校生平和大使としての役割と責任を全うできる意志と体力を有すること。

参加費・渡航費・滞在費無料!高校生で無料参加できる留学プログラム・奨学金21選

最近では、高校生(あるいは高専生)で留学に行く人も増えてきました。 異文化に触れ、感性を刺激される経験。マイノリティとして生活する体験。英語など母国語以外の言語…

申し込み先・申し込み方法

ホーム | 高校生平和大使・高校生一万人署名活動

私たち高校生平和大使と高校生一万人署名活動は戦争も核兵器もない平和な世界の実現を求める団体です。 We would like to ask for your further efforts to make the worl…

最新情報はXで確認を!

前の記事
海外で働こう!在コンゴ民主日本大使館 職員募集:フランス語が生かせる仕事
締切2024/04/05
開催地コンゴ民主共和国
ベネフィット在コンゴ日本大使館で働ける
対象4年以上の勤務経験
次の記事
無料でグアムへ!グアム往復航空券が100名に当たるユナイテッド航空キャンペーン募集:簡単応募
締切2024/05/31
開催地グアム(アメリカ)
ベネフィットグアム往復航空券が100名に当たる(ユナイテッド航空)
対象誰でも