無料で韓国へ!韓国大使館 韓国文化院主催 韓日交流作文コンテスト
概要
未来世代を担う両国の子供から一般の方まで幅広い方々を対象に、互いへの想いを伝え合い、新しい「絆」作りのためのエッセイ、川柳・俳句を募集します。日韓往復旅行券など、ステキな賞品を揃えて皆様のご応募をお待ちしています!
応募部門 (6つの部門があります)エッセイ
日本語エッセイ 中高生部門:中学生から高校生までが対象
韓国語エッセイ 中高生部門:中学生から高校生までが対象
日本語エッセイ 一般部門:一般の方が対象
韓国語エッセイ 一般部門:一般の方が対象
川柳・俳句
日本語川柳・俳句部門:小学生から一般の方まで対象
韓国語川柳・俳句部門:小学生から一般の方まで対象
エッセイ
❐ テーマ(次の中から択一)
A 韓国文化コンテンツ(ex. 韓服、韓国語、K-POP、ドラマ、映画、ゲームなど)
B 韓日国交正常化60周年(ex. 韓日の未来など)
C 韓国観光(ex. 私の00旅行記、おすすめ旅行地など)
D 韓国料理(ex. キムチ、ビビンバ、トッポギなど)
E 韓日交流(ex. 私が考える日韓交流)
❐ 分量
本文が800文字以上1,200文字以内(空白を含む)で、原稿はワードファイルかメール本文に入れてお送りください(PDFファイルは受付できません)。Googleフォームでの応募も可能です。一度提出した原稿は修正できませんので、十分確認してからお送りください。(部門ごとに1作まで応募可)
川柳・俳句
❐ テーマ
自由(但し、日本語川柳・俳句部門の場合、韓国または韓国語に関するもの)
川柳と俳句の区別はつけませんので、自由に作ってください。(部門ごとに5句まで)
日本語部門は「5・7・5」の「川柳・俳句」を日本語で、韓国語部門は「5・7・5」の「川柳・俳句」をハングルで、日ごろ感じていること、気づいたこと、ユーモアなどを表現してください。(字余り・字足らず可)
※日本語川柳・俳句部門の例(2024年コンテスト受賞作)
①ポジャギ縫う はぎれもすべて いとおしく(田ケ谷 直美 さん)
②キムジャンの やさしさ熟し おすそ分け(堀 綾子 さん)
③短縮語伸ばして脳のストレッチ(村田 香織 さん)
※韓国語川柳・俳句部門の例(2024年コンテスト受賞作)
①손님 오이소! 웃으며 내 손 끄는 부산 아지매(森 勧喜 さん)
②매운 찌개에 빨개진 내 얼굴 보고 오해한 남사친(安倍 遥菜 さん)
③무궁화처럼 나의 꿈도 희망도 피어나기를(臼田 卯見 さん)
❐ 原稿
原稿はワードファイルかメール本文に入れてお送りください(PDFファイルは受付できません)。Googleフォームでの応募も可能です。一度提出した原稿は修正できませんので、十分確認してからお送りください。(部門ごとに5句まで応募可)
締切
2025/08/18(月)必着(メールの方は同日24時まで)
※応募は随時受け付けます。
ベネフィット
賞(予定)
・最優秀賞(各部門1名、計6名):賞状、副賞(日韓往復旅行券1名分)
・優秀賞(各部門2名、計12名):賞状、副賞(SAMSUNG ブルートゥースイヤホン)
・佳作(各部門4名、計24名):賞状、副賞(ミニフォトプリンター)
・入選(各部門12名、計72名):賞状、副賞(韓国語学習書)
対象・条件
韓国語の部門(韓国語エッセイ、韓国語川柳・俳句部門)は、「外国語としての韓国語」を学習している日本在住の方を対象にしています(国籍不問)。その他の部門は、対象枠に該当する方ならどなたでも応募することができます。
申し込み先
https://www.koreanculture.jp/info_news_view.php?number=8081