各界のリーダーと共に社会課題を解決しよう!新渡戸リーダーシップ・プログラム参加者募集

概要

<テーマ>:多様な世界における社会課題をあなたはどう解決する? あらゆる分野で多様化や技術革新、ボーダーレス化が進む今日、問題はより複雑化しているように見受けられる一方で、アイデアと意志があれば、個人が世界を変えていくことができる時代が到来しているともいえます。
更に進化した新渡戸リーダーシップ・プログラム(旧:新渡戸国際塾)は、自ら考え、社会課題を解決する将来のリーダーの育成に向け、充実の講師陣による講義に加え、160名のフェロー(卒業生)のネットワークで、あなたの活動をサポートします。
「国際関係・地域研究・地政学」 「社会システム・ガバナンス・イノベーション」「文明論・哲学」 「アート・デザイン」という4つの新たな国際文化会館の柱をベースに、多様なテーマの講義を準備しております。

プログラム内容
開講式&オリエンテーション​
細谷雄一(国際文化会館理事/慶應義塾大学教授)によるイントロダクションセッション​
1「激動する時代に必要な教育とは」/小林 りん
2「Geopolitics 2024-2025」/バスティアン・ギーゲリッヒ博士 (※英語での講義)
3「労働供給制約時代の経営戦略」/冨山 和彦
南紀白浜スタディ・ツアー
4「未来を実装する」/馬田 隆明
5「関係価値を形成するアートの力」/長谷川 祐子
6「データにみる労働と新しい働き方」および「能登半島地震の現状と課題」/吉田 浩一郎
7「大都市郊外の都市再生〜課題先進地の現場から〜」/藤村 龍至
修了式

参加費:14万円(講義、スペシャルセッション、開講式・終了式開催費用、スタディツアー:南紀白浜における宿泊・交通費、食費分含む)
※南紀白浜および関東近辺ツアー開催時の現地までの往復交通費はフェローが別途負担
※学生の方で支払いが難しい方は一部補助を検討いたしますので、その旨応募書類に記載ください。

EUの補助で無料でモロッコへ!Global Cultural Relations Programme (GCRP)募集:参加体験記も

概要:Global Cultural Relations Programme (GCRP) EUの補助で、渡航費・滞在費など全額無料でモロッコのマラケシュにて開催されるプログラム、GCRP。管理人も参加経験が…

締切

2024/7/19 17:00

ベネフィット

本プログラムは、国際文化会館の設立に中心的役割を果たした樺山愛輔、前田多門、高木八尺、松本重治らに薫陶を与えた新渡戸稲造の名を冠して2008年にスタートして以来、これまでに160名を超える修了生を輩出しています。(2017年までは「新渡戸国際塾」として実施)

修了生によるメンター制度
プログラム期間中は、金融、IT、商社、メーカー、コンサルタント、マスコミなどの民間企業、NGO/NPO、官公庁、研究機関、アート、医療など様々な分野で活躍する修了生(約160名)がメンター的な存在として、各フェローの問題意識やプロジェクトについて対話し、 月に1,2回ほど現状考えているプロジェクトなどについて助言をいただく機会があります。

拡がり続ける修了生ネットワークと活動の場
本プログラムの修了生には、日本各地で地域活性化に取り組むエコデザインファーム「BOLBOP」を設立した茂木崇史氏や、日本企業のアフリカ進出を支援する「JCCP M」を立ち上げた堺夏七子氏のように、プログラムで培った知見と人脈と実行力を活かして社会に変革をもたらしている人たちが多数います。ほかにも、スタディツアーで訪れた東北の課題解決プロジェクトを立ち上げたり、ほかの修了生と協働して愛媛県で高校生のキャリア教育活動を始めたりと、修了生の活動は公私を問わず全国に広がっています。

対象・条件

社会的な課題に対し革新的な視点や方法で取り組んでいる、または取り組もうとしている45歳までの方。業種や職種、経験、国籍は問いません。
基本、講義は日本語ですが、英語でのディスカッションが可能な方。
講義は基本対面式のため国際文化会館にて講義を受けることが可能な方。

無料でLAに大谷翔平観戦へ!伊藤園お~いお茶グローバルアンバサダー就任 #お〜いLAの大谷さんキャンペーン

概要:大谷翔平選手が、「お~いお茶グローバルアンバサダー」に! 大谷翔平選手が「お~いお茶グローバルアンバサダー」に就任する事を発表いたします。「お~いお茶グロ…

申し込み先

最新情報はXで確認を!

前の記事
40万円の給付奨学金!ピクテ×ブリッジフォースマイル グローバル・タレント・プログラム
締切2024/07/03
開催地日本
ベネフィット年間40万円の給付奨学金
対象児童養護施設出身の高専~大学生
次の記事
海外の日本大使館で働こう!在ニカラグア日本大使館職員募集
締切2024/08/02
開催地ニカラグア
ベネフィット在ニカラグア日本国大使館の職員として働ける
対象4年以上の勤務経験、スペイン語が話せる