日本ユネスコ協会連盟主催!ユースが主役の学びと実践の2回構成のプログラム「PYP 2025」参加者募集


概要


12/7(日)オンライン、2/28(土)–3/1(日)東京で実施。
「記憶をつなぎ、対話から、行動へ」
を合言葉に、ユースが主役の学びと実践の2回構成のプログラムがはじまります。

オンラインでの学びから始まり、
最後は東京での合宿でアイデアをカタチにする。
全国から集まる多様な仲間と、一生モノの経験をしませんか?

経験やスキルなどは必要ありません。
世界どこからでも参加OK。

ご応募、心よりお待ちしています。

📌 こんな人に
・国内外の社会課題や平和構築に関心がある
・立場や背景の違う仲間と協働したい
・学びを「発信・行動」までつなげたい

✨ 参加ポイント
・実社会につながるアウトプットまで伴走
・多様な仲間・専門家との対話の場
・2/28–3/1は宿泊型。夕・朝食付き/交通費補助あり(上限1万円)

📝 エントリー
応募締切:2025/11/10(月) JST 12:00
定員:約30名(応募多数の場合は書類選考)
参加費:3,000円(2/28–3/1の1泊・夕食・朝食を含む)

👉 詳細は投稿下の開催概要へ

\\\ 開催概要 //////

【開催趣旨】
UNESCO(国際連合教育科学文化機関)の掲げる平和な世界の実現に向けて、他者と協力しながら実社会でのアクションにつなげる「ピースビルディング・ ユース・プログラム(PYP)」が今年スタートします。次世代を担うユースが主体となり、平和について学び・語り・行動を起こすプログラムです。UNESCO 憲章の理念に共感する仲間と出会い、ともに未来へつながる一歩を踏み出しましょう!

【テーマ】
全体テーマ :「Peace Begins from Our Next Step-記憶をつなぎ、対話から、行動へ-」

第 1 回テーマ:「私たちのとっての平和とは-過去からの気づきと学び-」
第 2 回テーマ:「つなぐ、届ける-私たちにできることをカタチにして社会へ発信する-」

【開催日・開催場所】
第 1 回(オンライン)
2025 年 12 月 7 日(日)13:00〜17:30

第 2 回(対面:国立オリンピック記念青少年総合センター)
2026 年 2 月 28 日(土)13:30〜19:00
2026 年 3 月 1 日(日) 9:00〜13:30

【募集対象】
18 歳以上 35 歳以下の大学生・大学院生・若手社会人等(居住地は問いません) で、以下に該当する方
◆ UNESCO 憲章の理念に基づいた平和構築や国内外の社会課題に関心のある方
◆ チームワークを大切にし、様々な立場の人と協力しながら主体的に活動できる方
◆ 全日程に参加可能である方(2 月 28 日~3 月 1 日の 1 泊 2 日含む)
※経験やスキルは問いません。自ら考え、新しいことに積極的にチャレンジする人を歓迎します(高校生不可)

【募集人数】
30 名程度 ※応募者多数の場合は書類選考を実施いたします。

【参加費】
3,000 円(第 2 回の宿泊費[1 泊]・夕食・朝食を含む)

【交通費】
参加者の皆さまに安心してご参加いただけるよう、第 2 回にかかる交通費の一部を支給いたします。

◆ 支給方法:実費精算(領収書提出必須)
◆ 上限額:10,000 円/人
◆ 支給対象:自宅から会場までの往復交通費(公共交通機関に限る)
◆ 航空機を利用する場合は、事前に事務局までご相談ください。
◆ 精算はプログラム終了後、指定口座への振込にて行います。

※首都圏在住の方で往復交通費が上限に満たない場合は、実費分のみの支給となります。

※instagramの投稿からタイムテーブルはご覧になれます。

Instagram Embed

主催等

【主催】
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟

【運営】
PYP実行委員会

Instagram Embed

締切

2025 年 11 月 10 日(月)JST 12:00

ベネフィット

・全国のユースとネットワークを築き、次世代につながる仲間を得られる
・修了者には「活動修了証」を授与

対象・条件

18 歳以上 35 歳以下の大学生・大学院生・若手社会人等(居住地は問いません) で、以下に該当する方
◆ UNESCO 憲章の理念に基づいた平和構築や国内外の社会課題に関心のある方
◆ チームワークを大切にし、様々な立場の人と協力しながら主体的に活動できる方
◆ 全日程に参加可能である方(2 月 28 日~3 月 1 日の 1 泊 2 日含む)
※経験やスキルは問いません。自ら考え、新しいことに積極的にチャレンジする人を歓迎します(高校生不可)

公式HP・申し込み先

開催概要
https://www.unesco.or.jp/newsitem/33291/

申し込み先
https://forms.office.com/r/jycjtpqjPM

最新情報はXで確認を!

前の記事
無料で北極航海へ!おしょろ丸 公開実習(北極航海乗船実習および事前乗船実習)参加者募集New!!
締切2025/10/14
開催地北極海・アラスカ(ノーム)
ベネフィット北極海への航海にかかる費用が無料
対象学生
次の記事
授業料・寮費免除!埼玉県「山西大学派遣奨学生」募集【最大1年留学】New!!
締切2025/11/07
開催地中国山西省
ベネフィット授業料と寮費の免除
対象埼玉県内在住、在勤又は在学である方