賞状・副賞あり!総務省「統計の日(10月18日)」の標語の募集:誰でも応募可

令和6年度「統計の日(10月18日)」の標語の募集

 総務省では、統計の重要性に対する国民の関心と理解を深め、統計調査に対する国民のより一層の協力を頂けるようにと定めた「統計の日(10月18日)」を中心として周知広報を行っております。その一環として、毎年、「統計の日」のポスターを始めとする広報媒体に活用すべく標語を募集しています。
 総務省では、この「統計の日」の趣旨を踏まえた標語について、皆様からのご応募をお待ちしております。
 なお、入選作品は、「統計の日」のポスターのほか、調査環境を整備するための各種広報に活用することとしております。

期限

2025/3/31

3500名に返済不要の奨学金!キーエンス財団奨学金募集(在学生向け)

概要 なんと計3500名に返済不要の奨学金。毎年支給人数が大幅UP中の奨学金です。・新1年生向けと在学生向けがあります。 新1年生向けはこちら↓ 大学在学生向け給付金の概…

募集部門

  • 小学生の部 ・・・ 小学校の児童
  • 中学生の部 ・・・ 中学校の生徒
  • 高校生の部 ・・・ 高等学校の生徒
  • 一般の部 ・・・・ 上記以外の学生及び一般の方
  • 統計調査員の部・・統計調査員又は登録調査員の方
  • 公務員の部・・・・各府省、都道府県、市区町村の職員

応募方法

  • 専用の応募用紙にて、1人5作品まで応募できます。
  • 応募用紙以外で応募される場合は、次の記載事項を明記の上、応募してください。
  • (1)部門
  • (2)お住まいの都道府県名
  • (3)氏名(ふりがな)
  • (4)所属・学校名(学年)
  • (5)電話番号
  • (6)標語(1人5作品まで)
  • ※一般の部:(4)は、記入不要です。
  • ※統計調査員の部:(4)は、「○○市統計調査員」等と記入してください。
  • ※(2)~(5)の情報は、応募作品内容の確認や入選時等の連絡・確認のために利用します。
  • 応募作品は、自作で未発表のものに限ります。

ベネフィット

入選者には,表彰状及び副賞を授与します。

  • 入選作品は、部門ごとに佳作1作品程度、そのうち、特に優秀な作品として特選1作品を決定します。
  • 入選作品は、令和6年6月(予定)に発表します。
  • 入選された場合、御本人(又は応募作品の取りまとめ部署等)に御連絡するとともに、総務省のホームページや広報誌等において、作品、氏名、所属・学校名(学年)、都道府県名を発表します。

対象・条件

誰でも

渡航費・滞在費無料!JALスカラシッププログラム日本人学生参加者募集

概要 公益財団法人JAL財団では、「2025 JALスカラシッププログラム」に参加する日本人学生を8名程度、募集いたします。 JALスカラシッププログラムは、1975年以来、アジア…

申し込み先・申し込み方法

総務省|報道資料|令和7年度「統計の日」の標語募集

 総務省では、統計の重要性に対する国民の関心と理解を深めていただくとともに、統計調査に対する国民のより一層のご協力を頂けるようにと定められた「統計の日(10月18…

最新情報はXで確認を!

前の記事
高校生対象・無料でフランスへ!世界一周ボートレースの応援「未来につながる環境教室」募集
締切2024/05/07
開催地フランス
ベネフィットフランスへの渡航費、滞在費、食費、保険料など無料
対象高校生
次の記事
無料でカナダへ!One Young World Audi Environmental Foundation Scholarship 2024募集
締切2024/03/17
開催地カナダ・モントリオール
ベネフィットカナダへの渡航費・滞在費など無料
対象18-30歳